「ぺちぱな。17」の内容を考える。

eccyun(えっくん)です。
今回は「ぺちぱな。17」をどのような回にしていくかを考えます。

今回、「ゲームをテーマにやってほしい」とのことで最初に相談がありました。「ぺちぱな。」の過去回でゲーム制作をテーマにした回を行ったことがあったこと、私がその昔個人でゲーム制作を行っていたこと、などいろいろな理由がありそうです。

ちなみに、過去回についてはこちらに詳しくまとまっています。
http://reiare.net/blog/2014/07/23/phper-na-9th/

enchant.jsでゲーム制作体験を的な雰囲気で、当時流行っていた「Flappy Bird」をとてもマイルドにしたものを作ってみるというテーマでハンズオンをこの時はやらせていただきました。覚えていますか?
今回は一度やった経験を活かして、もう少し踏み込んでみても良いかなと思い「ゲームやるんだったらUnityでしょ」という気になったのでUnityを使って何か作ることに決めました。

次に内容と構成をもう少し具体的に考えていきます。
内容の方向性についてはこれも事前に「教わった内容をもとに参加者さまがそれぞれ頭を使って工夫して介入出来るようにしたい」とイメージをいただいていたのででそれを踏まえて考えていくことにしました。

具体的にどうしたかと言うと「ぺちぱな。」は配布資料にとても力を入れているイベントで、過去回の資料がストックされているので、それを読み直すことにしました。過去回の内容からこういう風にすると良いかもというのを考えて内容を立てていきました。
この時、私が以前作った資料もあったので見返していましたが「ちゃんと作ってるな」となったり「恥ずかしいな」と感じるところもありでなんとも言えない気持ちに。

そうこうしてる内にA42枚くらいの簡単な資料が出来ましたので、それをスタッフの皆さまに共有。
ところどころ懸念事項がありつつも、良いのではという感じだったので本格的に準備に取り掛かることになりました。

次回からは準備の進め方・及び進行状況についてお話しします。 🙂

この記事を書いた人